コラム

コラム

8020運動

皆さんこんには。 少し前のコラムで、「8050問題」の記事を書きましたが、 今日は「8020」について書こうと思います。 みなさん、「8020(ハチ・マル・ニイ・マル)」という言葉を聞かれたことはありますか? 以前、動画でもちらっとご紹介し...
コラム

ついに島根県でも新型コロナウイルスの感染者が発生…

4月9日20:28 緊急速報で 「島根県で初の新型コロナウイルス感染」 が発表されました!! 島根県・鳥取県の山陰両県と岩手県に感染者がいない、とネットでは話題になっていましたが、ついに島根県で発生。 色々な情報が錯綜していて、感染経路や接...
ご利用者様の声・実績

[使用事例] ご使用施設様からの投稿

知の種の認知症予防動画の使用事例をいただきましたので紹介させていただきます! 動画をモニタに映してご覧いただいています。 雑誌やプリントだと、ただ黙々とこなすだけだったのが、大きなモニターに映して動画を見てもらうと、ご利用者様同士であーだこ...
ご利用者様の声・実績

[ご利用者様からの声] 子どもが夢中になる脳トレアプリ

知の種からまちがい探しの脳トレアプリをリリースしてもうすぐ1ヶ月が経ちます。 最初の脳トレゲームとして、色々と修正点が見つかった内容でもありましたが、大変嬉しいお便りをいただきましたのでご紹介させていただきます。 子どもが大変喜んでいます ...
コラム

8050問題

皆さんこんにちは。 編集担当のS子です。 突然ですが、 皆さんは、「8050」という言葉をご存知ですか? 8050とは、 「80」代の親が「50」代の子どもの生活を支える… という問題です。 参考 子供が引きこもりであったり、無職であったり...
コラム

昭和の大家族のネーミング~S子の体験談~

デイサービスで働いていたときのこと。 1日30人ちょっとの利用者さんの来所でした。 32~35人が月曜から土曜までなので、総利用者数は結構な数。 働き出した当初は、利用者さんの名前を覚えるのに必死でした。 名前を覚えないと、その方を呼べない...
コラム

認知症予防と日記

認知症になる前段階で落ちる脳機能を集中的に鍛えることは、発症を遅らせるための効果的な方法であるということが分かっています。 認知症という病気に至る前の段階では、通常の老化とは異なる認知機能の低下がみられます。 この時期に最初に低下する認知機...
コラム

スタッフS子のつぶやき…

皆さん、こんにちは。 編集担当のS子です。 今回は、私のつぶやきとして掲載させていただこうと思います。 病院や、デイサービス、グループホーム、ケアマネジャーの経験から、たくさんの高齢者の方々との出会いをいただきました。 出会いって本当に素敵...
コラム

高齢者の認知症介護で将来は明るい?!

こんにちは、看護師5年目のカオリです。 今回のテーマ「高齢者認知症の介護」ついて掘り下げてみます。 あなたや身近なご家族が高齢者となると、前とは違うことに気が付くと思います。 それは何でしょうか? そう! 今、あなたが思い浮かべた… その通...
コラム

もし家族が認知症かもと思ったら…

歳をとると、身体が思うように動かない、物忘れが多くなった、など不安が増えやすくなります。 それらの不安から精神疾患の病気になる高齢者もいます。 そうならないためには、まずは人間の構造を理解することが大切です。 発達心理学を少し頭に入れておく...
コラム

認知症予防と間違い探し

知の種が制作・公開している認知症予防動画の中でも、間違い探しが1番人気です。 間違い探しは、主に絵などで、2つのものを比較して異なっている部分を探すわけですが、脳の中でどのようなことが行われているのでしょうか。 人は、目から入った情報が後頭...
コラム

視力検査ではわからない「色覚」の老化現象

加齢に伴い「老化」というものを肌で感じることが増えてきます。 「目の老化」と言われると1番に思い浮かべるのは「老眼」ではないでしょうか。 私の知り合いでは、パソコンやスマホをしすぎた影響もあったのか34歳という若さで老眼と診断された方がいま...